放課後子ども教室

放課後活動状況写真がご覧になれます。

 

 1.基本的考え方

  本プランは、教育委員会が主体となって、関係部局・団体及び学校等との連携を図りながら、放課後の子どもの安全で健やかな居場所作りを推進するため、小学校の余裕教室を活用し、総合的な放課後対策として実施するものである。

 2.子ども教室の趣旨

  すべての子どもたちを対象として、安全・安心な子どもたちの居場所を設け、地域の人々や保護者などの参画を得ながら、スポーツや遊び、文化活動などを通じて、交流をはかる。

   ☆ 子ども教室 一日の流れ

(平日)

14:40〜
○ 受付    @ 帰りの会や清掃を終えた子どもたちが順次集まる。        

         A 参加カードを提出し、参加者名簿に氏名を記入する。   

         B かばん等の荷物は所定の場所に置く。 

○ 遊び    @ 体育館や視聴覚室、図書館などの指定された場所で、友達同士や指導員と一緒に遊ぶ。

○ 後片付け @ 終了の10分前には参加者全員で後片付けをし、参加者カードを受け取り、帰りしたくする。

○ 帰宅    @ 方角が同じ、友達や指導員とグループで下校する。

16:00終了


 (夏休み・冬休み) 

○開始時間AM9:30〜11:30分終了(平日と同様の流れで運営します。)

  コーディネーター及び指導員の活動内容(放課後子ども教室推進事業)

【コーディネーター】
総合的な連絡調整役として学校や各関係者との連絡調整を行うと共に、活動プログラムの企画や指導員への助言等を行う。
・子ども教室の参加案内や広報紙の作成・発行
・学校・指導員等関係者との連絡調整
・指導員を各教室へ配置(人間調整)
・活動内容の各教室への指導・助言(指導員会議 月一回)


【指導員(サポーター)
参加児童の安全面の確保に配慮しながら、こどものたちの活動を見守ったり、一緒に遊ぶなど交流活動を行う。
一日4名の指導員(活動内容によって調整有り)で、総括責任者以下の役割を決めて活動する。

◎総括責任者(チーフサポーター)

・活動日誌の記録
・実績報告書の作成
・学校やコーディネーター等との連絡調整
・指導員の総括
・子どもたちとの交流活動や遊びの指導

◎安全管理員(サポーター1名)

・参加児童の受付事務(参加カードの受け渡し、参加名簿への記入等)
・ケガや事故等があった際の対応等
・終了後は参加児童が全員下校したかを確認する。

◎活動指導員(サポーター)数名

・子どもたちとの交流や遊びの指導等
・ケガや事故等があった際の対応等

 

 平成24年度地域子ども教室『南本通小学校』支援活動計画

実 施 個 所 市立南本通小学校 (函館市本通3丁目10−1)
実 行 委 員 会 ★南本通小学校PTA    会  長  
★南本通町ボランティア   代表者  土屋弘平
★インストラクターの会   会  長  島貫徹彦 (浅井勉)
★退職校長会        代  表  武田隆雄
★南本通小学校       校  長  
事  務  局 南本通小学校内 55−1281・濱田 31−2539

24年度担当予定表(函館生涯学習インストラクターの会)

スケジュール………実施時間 14時40分〜16時00分まで

担当日・曜日 備 考
05月23日(水)
06月22日(金)
07月18日(水)
09月19日(水)
11月16日(金)
12月07日(金)
03月01日(金)


◎冬休みは別途検討する

20年度放課後子供教室写真集

19年度放課後子供教室写真集

19年度冬休み支援活動写真